お書きいただいている設定状況を拝見しますと、設定上は問題なくGPUを認識しているように思います。しかしながら、レンダリング中にGPUが0%なのは少し気になります。
例えば、1920x1080の素材に対してLumetriエフェクトで適当に色をいじってを960x540にリサイズしただけの状態で書き出すなど、GPU処理の割合が高い状況でお試しいただ くといかがでしょうか。
また、
>その他の状態確認
>・Premiere Pro プロジェクト設定→一般→レンダラー GPU選択可能
この部分では、「OpenCL」ではなく「CUDA」が選択できていますでしょうか。
>【おかしい・気になっている部分】
>Adobe Media Encoder および Premiere Pro書き出しの 書き出し設定→エンコード設定のパフォーマンスが灰色になっており、ソフトウェアエンコーディングから変更できない。
この部分に関しては、IntelのiGPUに影響される部分だったと思います。グラフィックボードを交換したタイミングで、BIOS(UEFI)でiGPUが無効になってしまったということは ありませんでしょうか?
iGPUが有効になっていましたら、タスクマネージャーにGPUのグラフが2つ出てきますので、確認は容易にできるかと思います。